どうも、ヒグです。
いきなりですが、
みなさんはどんなプリンが好きですか?
とろ〜りプリン?
固いプリン?
牛乳の味が強いプリン?
卵の濃厚さを感じられるプリン?
いろんなプリンがありますよね?
ヒグは固い昔ながらのプリン派です。
そこで今回は「主夫がプリン作ってみた」です。
しょうもないYouTubeのタイトルみたいですね。笑
他にもいろんなお菓子を作ってますのでよかったら覗いてみてください♪
とりあえず、レシピサイトの出だし部分も書いてみますね!
見出し
今回はプリンの中でも王道プリンを型を使って仕上げたレシピのご紹介です。シンプルゆえに濃厚な卵の味わいとバニラ風味が効いた懐かしさを感じるプリンです。パウンドケーキで使用する型を使い、ケーキのようにテンションが上がるように仕上げました。材料も少なく、誰でも簡単に作れますので、ぜひお試しください!
こんな感じでしょうか?
実際に簡単です!
原材料
- グラニュー糖60g
- 水大さじ2
- 卵 (Mサイズ)4個
- 卵黄 (Mサイズ)2個
- グラニュー糖80g
- バニラエッセンス6滴
- 牛乳400ml
- お湯 (湯せん用)適量
これだとすぐに準備できます!
と言いつつ、家に三温糖しかなく、今回はそれを使用しました。
グラニュー糖60gと水はカラメルソース用ですが、水大さじ2のうち、大さじ1はお湯の方が良いと思います。なんか焦げやすくなる気がしました。
作り方
- まずオーブンは150℃に予熱しておきます。
- カラメルソースを作ります。小鍋にグラニュー糖、水を加え、中火で加熱します。カラメル色になってきたら、火から下ろします。
- 型に2を注ぎ、粗熱を取ります。
- ボウルに卵、卵黄、グラニュー糖、バニラエッセンスを加え、泡立て器で泡を立てないように静かに混ぜ合わせます。
- 牛乳を3回程度に分け入れ、よく混ぜ合わせたら、ザルで濾します。
- 3に注ぎ、アルミホイルを被せます。
- 天板に6を置き、パウンド型の底から2cmの高さまでお湯を注ぎ、150℃のオーブンで60分程度焼きます。粗熱を取り、冷蔵庫で1時間以上冷やします。
- 型からプリンを外し、カットすれば完成です。
できたのが以下の写真になります。
最後に
見た目は確実に大人向けの苦味あるプリン。
確かにカラメルを少し焦がしてしまったけど、
子供達も完食してくれるレベルでした!
こんなに作るのが簡単ならもっと前から作ればよかったと後悔しますね。
原料にもこだわって作ってみたくなりました。
卵の黄身が濃厚なものや、カラメルに使う砂糖の種類などを色々試してみたいですね!
次作るときは自信を持って、もっと上手にできる気がします。
それまでにとりあえずグラニュ糖を調達しないと。
ではまた次のお菓子でお会いしましょう!!笑
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらのブログランキングサイトもポチッと応援していただきますと、泣いて喜びます!
宜しくお願い致します。