あけましておめでとうございます、ヒグです。
年末年始は家の行事の為、ブログノータッチでした。
本日から2021年始動していきますので、よろしくお願いいたします!
他にも色々なお菓子を作ってますのでどうぞ覗いてみてください♪
前回のプリンを作って見ると、家族にすごい評判が良く、また作って!と言ってくれました。
パパ嬉しいよ!
ということで、調子にのって、
2021年最初のブログもお菓子の動画にします。
本日は簡単に作れるパウンドケーキの紹介です。
でも今回は小学1年生の娘がメインで作りましたよ!
前回のプリンと同じように見出しを・・・
見出し
今回は親子クッキングにもってこいの簡単パウンドケーキのレシピです。バナナの甘さとほのかに香るココアのバランスが絶妙な仕上がりとなります。ベースの生地はホットケーキミックスなので味は間違いなしです。ぜひお試しください!
こんな感じですかね。
原材料
- バナナ2本
- 卵 (Mサイズ)2個
- ホットケーキミックス150g
- ココアパウダー5g
たったこれだけです!
バナナの変色にレモン果汁を少し入れても良いかもしれません。
作り方
- まずオーブンを180℃に予熱しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。
- ボウルに小さくカットしたバナナを入れて、さらになめらかになるまでフォークでつぶします。
- 卵を加えて混ぜ合わせます。
- ホットケーキミックスとココアパウダーを混ぜて、篩にかけます。
- 4を入れてから混ぜ合わせ、型に流し込みます。
- 180℃のオーブンで30分程度焼きます。
- 粗熱を取り、型からパウンドケーキを外し、カットすれば完成です。
↓作業の様子やできたケーキの写真です↓
バナナを小さくカットします。
最後に
食感はホットケーキミックスなので、少しパサパサ感がありますが、ケーキと言えるレベルです!
今回はココアパウダーが残っていたので、使用しましたが、無くても全然大丈夫です。
無ければバナナのやさしい甘さが目立つと思います。
「この主夫、意外とやるな!」と思っていただけれるよう、これからも作っていきます。
ではまた次のお菓子でお会いしましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらのブログランキングサイトもポチッと応援していただきますと、泣いて喜びます!
宜しくお願い致します。