どうもヒグです。
今日は主夫らしいところも書こうと思います。
是非とも最後まで読んでいただければと思います!
まず以前に自分の畑で大根収穫した!という内容を書きました。
そこで大根を美味しく食べられる方法を考えたところ、
この時期おでんでしょ!となったので、作ってみました。
適当に写真を載せてみると・・・
今更ですけど、ヒグ家のおでんのこだわりは、
万能和風だしの千代の一番を使うことですかね。
出汁をとったら、ここに醤油、みりん、酒を足しています。
素人でも簡単にプロの味に近づけれます。
という感じで我ながら美味しくできたと思っています!
それも自分で育てた大根ということで更に美味しさがアップしたような気がしました!
他にオススメの大根料理があれば教えてくださいね!!
とヒグ家のおでんの話はここまでにして、
いきなりですけど、おでんの人気具材って気になりませんか?
ヒグ家は関東の人間ではないので、ちくわぶの存在感が薄いのですが、関東では人気があるようなこと聞きますし、個人的に餅巾着好きなんですけど、自分の周りはあまり好きではないみたいで自分だけなのかな?と思ってたりします。
おでんの具 ランキング2017☆1位はたっぷりうまみを吸った「だ○○○」♪ : リサーチノート powered by LINE |LINEリサーチ運営の調査メディア(出典:LINEリサーチ)
最近のデータで調査数が断トツだったので統計学的に信用できそうなこちらのサイトから引用させていただきます。
一気に10位まで載せちゃいます。
(10位から順番に載せるのも考えましたが、見る方も面倒と思うのでやめときます。笑)
- だいこん
- たまご
- こんにゃく
- 餅入り巾着
- 牛すじ串
- しらたき/糸こんにゃく
- はんぺん
- 厚揚げ
- ちくわ
- ちくわぶ
以上となりました。
まず餅入り巾着・・・人気あるやん!!
完全に自分がマイノリティーやと思ってましたよ。これから胸張れますね!
あとはやっぱりちくわぶは10位に入ってくるんですね。
ちくわぶっておでんのみで使用する食材なんですか?
関東の皆様、教えていただければと思います。本当に素性を知らない・・・。
そしてヒグ家でも一押しの大根が1位でしたね。
これは納得できますね。
大根がないおでんはおでんでない!です、立派な。
あとは◯◯天みたいな練り物系は票が割れるんですかね?
今回、ヒグ家はたこ天と生姜天を入れてました。
あと子供対策でソーセージ投入しましたけど、ランキングは流石に圏外でしたね。
そんなこんなで今回はおでんの話でした。
うちの今日の晩御飯はおでん2日目です。
皆さんも寒い日はおでん食べて見ては?
クリスマス
チキンも良いけど
おでんもね!
最後まで見ていただきありがとうございます!
こちらのブログランキングサイトもポチッと応援していただきますと、泣いて喜びます!
宜しくお願い致します。